みんなのQ&A広場

学校で創作ダンスがあります。ダンス振付の方法教えて

質問者さまは中学校の先生だそうです。ダンスは今や学校の授業でも取り入れられるぐらいメジャーなスポーツになりました。学校行事では創作ダンスを行うところが増えてきているようですね。そんな中でオリジナルダンスをかっこよく決めたいなら大事なのはやっぱり振り付けです。

ただ、振り付けと一言でいっても素人にはまず何からはじめていいのかチンプンカンプンなのは当然です。なんとなくアーティストやダンスグループが踊っているのを見ていても振付の知識、センス、ダンススキルの無い人が振付を考えるのは至難の業でしょう。生徒さんに得意な人がいれば相談してもいいかもしれませんが、踊れるのと振付はまったく別物です。

もし大人数の創作ダンスを行うのであれば、プロのダンサーにかっこよく振りを付けてもらうのはいかがでしょうか。ヒップジャイブというダンサーのプロダクションではプロのダンサーを派遣してダンス振付を行ってくれます。

どういったダンスを踊りたいのか、予算はいくらぐらいなのかという点をきちんと伝えればそれに見合った所属ダンサーを派遣してくれるようですよ。すべておまかせもできるかもしれませんが、せっかく依頼をするなら、こういう雰囲気で、こういうアーティストのように、こういう人達に喜んでもらえるような、というイメージだけでも固めておくと、後々スムーズです。